前回は、腕時計の皮革バンドの各部の名称を紹介しました。
今回は金属バンドの各部の名称を、紹介いたします。
まずは金属のバンド、省略してバンドと言っている方もいらっしゃいますが、
別名、ブレスレットとも呼ばれています。
上の写真のように、12時側のバンドと6時側のバンドを連結させている部分で、
腕にセットするときは、三つ折りにして留め金で止めて使用しています。
又、バンドの長さ調整を有するものが、ある場合もあります。
こちらを中留といいます。
金属バンドの先端についていて、本体(文字盤)とを連結させるために使う、
端末の部品です。こちらをエンドピースと言いますし、
先かんと呼ばれている場合もあります。
このように、金属バンドの場合は名称が、皮革バンドより少なくなっています。
コメント